Archive for 2013
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/05/picka8_miyavi_header-200x120.jpg)
MIYAVI「このSAMURAI 世界照準」
魅せつけた世界への力強い助走
赤坂の中に世界が見えた
世界観たっぷりのグッズ類
SAMURAI SPIRITS 世界へ
世界をグッと引き寄せた一夜
INFORMATION
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/05/picka8_kirinji_header-200x120.jpg)
キリンジ「もしもの時は言ってよ please」
集った「ナイーヴなひとびと」
兄弟最後のニューアルバム
ブラザーズ・メモリアル
そしてKIRINJIは…
全33曲のべ4時間で振り返った濃厚な17年
INFORMATION
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/04/picka7_inochiku_header-200x120.jpg)
井乃頭蓄音団「振り返るとそこにあるのは一本道でした。」
マイペースでたどり着いた東京初ワンマン
それぞれの道を歩み出した3.22
一緒に歌い、笑い、泣いた下北Que
見よ! 栄光の勇姿の数々!!
新体制にて稼働開始!新メンバーとは?
より心に響いた 「音楽をあきらめないで」
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/04/picka7_otogi_header-200x120.jpg)
おとぎ話「おとぎ話が作り上げた素敵なTHE WORLD」
キラキラ in the WORLD
キラキラ in the UNIT
ファンシー&ファンタジー
それは「まるでおとぎ話みたい」
おとぎ話よ!「昨日より若く!!」
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/04/picka7_afoc_header-200x120.jpg)
a flood of circle「I’M NOT FUCKIN UNDERDOG」
坩堝(るつぼ)な街の地下のDancing Zombieたち
そして、それは中指
ゾンビと踊れ!
afocからの地獄の一撃
生まれ育ったステージで魅せたロックの爆炎
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/04/picka6_va_header-200x120.png)
Value added「東京に一夜現れた新感覚付加価値空間」
Some About Value added
Some About Value added Space
Some About Event Products
Some About Tonight Artists
Some About Masters of Celemony
Some about 2013.3.27
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/04/picka6_ss_head-200x120.jpg)
スペースシャワー列伝2013 JAPAN TOUR FINAL「夢は見るもの?描くもの?いや、掴むもの!」
ラッカと列伝ツアー
今回も全箇所ソールドアウト
indigo la End新グッズ登場!
各アーティストとラッカ?
夢に近づいた赤坂ブリッツ 2013.3.9@赤坂BLITZ
INFORMATION
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/03/poet-typeM3-200x231.jpg)
門田匡陽ソロプロジェクト「Poet-type.M」ついに始動! LUCK’Aがロゴとグッズをトータルプロデュース!!
門田匡陽のニュープロジェクト「Poet-type.M(ポエト タイプ ドット エム)」が始動し、そのアートワークをLUCKON GRAPHICSが担当し、彼ら初となるグッズの作製を彼と旧知のLUCK’A代表の […]
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/02/picka5_otd_head-200x120.jpg)
OverTheDogs「ハッピー・バレンタイン赤坂!」
赤坂に素敵なプレゼントが…
モチーフのチョコレートについて
このライブをパスケースに入れて…
福生市と癒着? たっけー再び現る!
かめまん登場
LIVEREPORT
INFORMATION
![](http://picka.lucka.jp/wp-content/uploads/2013/02/picka5_atg_head-200x120.jpg)
after the greenroom「新たな緑の種がまかれた日」
節分の日、下北沢ERAでは…
緑に絡みつく様々なフェイバリット
物販風景をパシャリ
出会いはマジ!スカ・ナイト
豆ならぬ、幸がまかれたERA